関東地方の博物館実習をまとめました。関東地方で学芸員資格を希望する方は参考にしてください。また詳細については各県ごとのリンクをご覧ください。
まとめた情報に中には一部情報が古くなっている場合があり、すでに実習が取り止めになっている場合があります。あらかじめご了承ください。(今回は「注意事項」の博物館は除かせて頂きました。また注意事項があっても、そこまで注意すべき箇所ではない場合、記載しております。)
目次
- 東京都の博物館実習まとめ
- 神奈川県の博物館実習まとめ
- 千葉県の博物館実習まとめ
- 埼玉県の博物館実習まとめ
- 茨城県の博物館実習まとめ
- 栃木県の博物館実習まとめ
- 群馬県の博物館実習まとめ
- 関東地方の博物館実習まとめ
東京都の博物館実習まとめ
詳細リンク
【東京都】学芸員資格の博物館実習まとめ
千代田区
中央区
・国立映画アーカイブ
港区
・物流博物館
新宿区
・新宿区立新宿歴史博物館
・東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館
・東京おもちゃ美術館
文京区
・文京ふるさと歴史館
・永青文庫
・弥生美術館・竹久夢二美術館
台東区
墨田区
・東京都江戸東京博物館
江東区
目黒区
大田区
・大田区立郷土博物館
世田谷区
・世田谷区立郷土資料館
・進化生物学研究所
渋谷区
・渋谷区立松濤美術館
・戸栗美術館
杉並区
・杉並区立郷土博物館
豊島区
・古代オリエント博物館
北区
・北区飛鳥山博物館
板橋区
・板橋区立郷土資料館
練馬区
足立区
・足立区立郷土博物館
葛飾区
・葛飾区郷土と天文の博物館
江戸川区
八王子市
・村内美術館
武蔵野市
・武蔵野市立武蔵野ふるさと歴史館
三鷹市
・井の頭自然文化園(分園)
府中市
・府中市美術館
・府中郷土の森博物館
昭島市
・家具の博物館
調布市
・調布市郷土博物館
町田市
・町田市民文学館
日野市
・日野市郷土資料館
国立市
・くにたち郷土文化館
多摩市
東村山市
・東村山ふるさと歴史館博物館
西東京市
清瀬市
・清瀬市郷土博物館
福生市
・福生市郷土資料館
神奈川県の博物館実習まとめ
詳細リンク
【神奈川県】学芸員資格の博物館実習まとめ
横浜市
・神奈川県立歴史博物館
・はまぎん こども宇宙科学館
・横浜開港資料館
・横浜都市発展記念館
川崎市
・かわさき宙と緑の科学館
・川崎市立日本民家園
横須賀市
・横須賀市自然・人文博物館
・観音崎自然博物館
鎌倉市
逗子市
・逗子市池子遺跡群資料館
・逗子市郷土資料館
葉山町
・神奈川県立近代美術館 | 葉山
相模原市
・相模原市立博物館
・相模川ふれあい科学館
厚木市
・厚木市郷土資料館
大和市
平塚市
藤沢市
茅ヶ崎市
・茅ヶ崎市美術館
伊勢原市
・伊勢原市立子ども科学館
小田原市
箱根町
・箱根町立郷土資料館
千葉県の博物館実習まとめ
詳細リンク
【千葉県】学芸員資格の博物館実習まとめ
千葉市
・加曽利貝塚博物館
・千葉市美術館
・千葉県立美術館
市川市
・市立市川歴史博物館
・市立市川考古博物館
・千葉県立現代産業科学館
船橋市
八千代市
・八千代市立郷土博物館
松戸市
・松戸市立博物館
野田市
・野田市郷土博物館
・千葉県立関宿城博物館
流山市
・流山市立博物館
我孫子市
・我孫子市 鳥の博物館
鎌ケ谷市
・鎌ケ谷市郷土資料館
佐倉市
白井市
・白井市郷土資料館
栄町
木更津市
・木更津市郷土博物館 金のすず
袖ヶ浦市
・袖ヶ浦市郷土博物館
埼玉県の博物館実習まとめ
詳細リンク
【埼玉県】学芸員資格の博物館実習まとめ
朝霧市
・朝霧市博物館
入間市
・入間市博物館
桶川市
春日部市
・春日部市郷土資料館
川口市
・川口市立科学館
川越市
・川越市立博物館
・川越市立美術館
北本市
・埼玉県自然学習センター
行田市
・行田市郷土博物館
・埼玉県さきたま史跡の博物館
久喜市
・久喜市立郷土資料館
さいたま市
・埼玉県立文書館
・さいたま市立博物館
・浦和博物館
・浦和くらしの博物館民家園
・旧坂東家住宅見沼くらしっく館
挟山市
・挟山市立博物館
草加市
・草加市立歴史民俗資料館
戸田市
・戸田市立郷土博物館
長瀞町
・埼玉県立自然の博物館
蓮田市
羽生市
飯能市
・飯能市立博物館
東松山市
八潮市
・八潮市立資料館
寄居町
・埼玉県立 川の博物館
茨城県の博物館実習まとめ
詳細リンク
【茨城県】学芸員資格の博物館実習まとめ
水戸市
・水戸市立博物館
・茨城県近代美術館
日野市
・日野市かみね動物園
笠間市
・茨城県陶芸美術館
牛久市
・牛久自然観察の森
つくば市
・つくばエキスポセンター
・地質標本館
坂東市
大洗町
・アクアワールド茨城県大洗水族館
栃木県の博物館実習まとめ
詳細リンク
【栃木県】学芸員資格の博物館実習まとめ
宇都宮市
・栃木県立博物館
・宇都宮美術館
佐野市
・佐野市郷土資料館
那須塩原市
・那須野が原博物館
群馬県の博物館実習まとめ
詳細リンク
【群馬県】学芸員資格の博物館実習まとめ
前橋市
・アーツ前橋
・前橋文学館
高崎市
・高崎市タワー美術館
桐生市
館林市
・群馬県館林美術館
富岡市
・群馬県立自然史博物館
みどり市
・岩宿博物館
高山村
関東地方の博物館実習まとめ
関東地方はやはり東京都の博物館が実習を多く受け入れているところが多いです。反面、人口の影響からか北関東の方面では実習を受け入れる博物館が減少する傾向にあります。ただ、だからといって東京都のような人口が集中する地域だと博物館実習を希望する学生も集中します。
博物館実習は主に在住の自治体を中心に受け入れていますが、もし拒否されてしまった場合には県外の博物館も視野に検討してみましょう。